二週連続でSLY

日頃の行いがいいのかw前日までの天気予報が嘘のように雨が止んだ

FBでI氏からお誘いが有ったが先週行ってきたばかりで金欠状態&

天気予報は金曜~日曜まで雨、完全に「今回はパス」モードw

しかし、ヤフオクでの臨時収入と予想外の土日曇り予報で一気に「行きます」モードにwww

予報は曇りになったけど朝方まで雨が残るみたいだし朝起きてその時に最終判断することに

6時前に起きてみたら予報どおり雨がまだ降ってたがコーヒー飲んでる内に雨も止み晴れ間

が出てきた、天気予報をみると韮崎周辺は一日なんとかなりそうな雰囲気!

「んじゃ行くべ」とワンコに餌やってホビオにK1を積み込む。

積み込み自体はもう慣れたけど工具、椅子、ガソリン携行缶などなど積むものは一杯あって

毎回それらの積み込みに苦労する、助手席も一番前に出して背もたれを倒してるから

人は乗れないし、やっぱりハイエースクラスの広い車が欲しくなるんだよな~^^;

二週連続でSLY

そんなことを考えてる内にSLYに到着,PITにはすでにK君がトランポからマシンを降ろして

走行準備中、そのお隣のPITへK1を降ろす。

すぐに1本目の走行時間になりK君走行、自分は次の枠までのんびりと準備

今回は落雷の影響でサーキットの機材が故障しタイム計測が出来ないとのことで

仕方なくGPSLapsというスマホのアプリで計測することに。

退役したスマホをトップブリッジにタイラップで固定して計測する

以前も使ったことがあるけど所詮スマホのアプリ、誤差や計測ミスがあるから参考程度w

あとはカメラをテールに取り付けて準備完了、受付で可愛いお姉さんからチケットを買う。

で、のんびりし過ぎて走行時間ぎりぎりに・・・慌ててツナギ着たり暖気したりでカメラの録画ボタン

押すのを忘れた^^; 1コーナーのブレーキングをミスってリアが大暴れしたが録画できてない

せっかくのブログネタがぁ~と思ったが転倒せずに走行終了出来たことを良しとしようw

んで一本目のベストタイムは36.113秒・・・・コースレコードじゃんwwwwwwww

ダメだなこのアプリ、コースレコードなんて出るわけねーし^^;

ベストの次の周回が極端に遅いから計測タイミングがズレるんだな、2周分足して半分にすれば

それなりのタイムになる、そう考えて見直すと前半は44~45秒台で周回してて

後半タイムUP! ベストが42.621秒 多少誤差はあるだろうけど今の実力から見てもたぶん

この位だったと思う。コーナー進入時に減速し過ぎないようにすることを意識して走ってたから

前回よりはタイムUPしてるはず、二本目に期待と思ったが今度はアプリ立ち上げるの忘れて

タイム計測してなかった・・・次回のお楽しみだな^^;

しかも天気が急に好転したことと、落雷により計測などに影響が出てるからバイクは仲間3台しか

おらず、しかも2台は自走枠で走ったから自分は貸しきり状態で一人走行・・・・ちと寂しいw

後半は体力限界でグダグダな走り、ストレートで仲間に手を振ったりと集中切れ切れの走行でした。



追記

本日のタイヤの状態



二週連続でSLY

同じカテゴリー(GSX-R1000)の記事画像
コロナワクチンの副作用?
NEW
motoGP
マフラーって・・・
生きてますw
新品です! しかし1年1回のペースで交換って・・・・・(T_T)
同じカテゴリー(GSX-R1000)の記事
 コロナワクチンの副作用? (2021-10-17 17:32)
 NEW (2021-10-06 23:18)
 motoGP (2021-07-24 22:35)
 マフラーって・・・ (2021-07-11 20:46)
 生きてますw (2021-05-06 21:46)
 新品です! しかし1年1回のペースで交換って・・・・・(T_T) (2020-01-11 21:43)

2015年06月28日 Posted byTK@練習中 at 17:51 │Comments(0)GSX-R1000

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。