コロナワクチンの副作用?
9月に2回目のコロナワクチン接種が終了した。
1回目も2回目も打った腕は痛みがあり寝返りもきつかったけど
次の日にはそれも和らぎ発熱や倦怠感もなく
仕事を休むことなく「やっぱそんな年齢なんだよな~」と
少し寂しく思ったりしたけど、何事もなく済んだことに一安心してた。
ところがところがとても大きな副作用?に襲われてしまいました(自分だけかも)
一部のバイク乗りが感染し一度感染するとなかなか治らないと言われている
あの菌です、そう皆さんご存じの「鈴菌」です。
ワクチンの影響かその鈴菌が消えてしまって・・・・・・
な、なんと「YAMAHA」なる乗り物を連れ帰ってしまった


1回目も2回目も打った腕は痛みがあり寝返りもきつかったけど
次の日にはそれも和らぎ発熱や倦怠感もなく
仕事を休むことなく「やっぱそんな年齢なんだよな~」と
少し寂しく思ったりしたけど、何事もなく済んだことに一安心してた。
ところがところがとても大きな副作用?に襲われてしまいました(自分だけかも)
あの菌です、そう皆さんご存じの「鈴菌」です。
ワクチンの影響かその鈴菌が消えてしまって・・・・・・
な、なんと「YAMAHA」なる乗り物を連れ帰ってしまった

っていうのは冗談で、実は3年前タイから帰国した時から次のバイクを考えていた
やっと目途がついた時には中古車が高騰し新車と同じくらいに跳ね上がって・・・・・
バイク屋に頼んでから数か月、やっと予算ギリギリ(+数万だったけど)で
程度の良い車両が見つかった!(^^)!
新しく加わった相棒 YAMAHA XSR-900 です。
今日からはサーキットはGSX-R、公道はXSRっていう、なんと贅沢なwww
本格的に寒くなる前にXSRを理解しないとね~
2021年10月17日 Posted by TK@練習中 at 17:32 │Comments(0) │GSX-R1000
NEW
コロナの影響で活動自粛してますが
水面下では色々企んでます。
GSX-Rも20歳を超え各部のメンテナンスが必要になってきた
趣味の範囲とはいえサーキット走ってるから部品の消耗も早い
タイヤは当然だけどブレーキ周りやチェーン、スプロケットなども
今年中は持ちそうだけど来年にはブレーキ周りの交換が必要かな
と言いながら、実はNEWアイテムがすでに控えてたりします
頼んでから5か月くらい待ったかな?
なかなか予算的にも厳しくて無理難題を言ってやっと手に入れられる。
冬はバイクには乗れないので本格的にこいつの性能を確認出来るのは
来年の春以降になるかもだけど、冬が来る前に味見程度はする予定
まだ手元に無いからお披露目は少し先になるけど
少しだけ見せちゃお、ほんの一部分だけど

水面下では色々企んでます。
GSX-Rも20歳を超え各部のメンテナンスが必要になってきた
趣味の範囲とはいえサーキット走ってるから部品の消耗も早い
タイヤは当然だけどブレーキ周りやチェーン、スプロケットなども
今年中は持ちそうだけど来年にはブレーキ周りの交換が必要かな
と言いながら、実はNEWアイテムがすでに控えてたりします
頼んでから5か月くらい待ったかな?
なかなか予算的にも厳しくて無理難題を言ってやっと手に入れられる。
冬はバイクには乗れないので本格的にこいつの性能を確認出来るのは
来年の春以降になるかもだけど、冬が来る前に味見程度はする予定
まだ手元に無いからお披露目は少し先になるけど
少しだけ見せちゃお、ほんの一部分だけど

この写真だけじゃ多分誰もわからないだろうけど
ずっとほしくてコツコツ貯金してやっと手に入れることが出来ました。
今月中旬には手元にくるはず、今からとても楽しみ!