秋と言えばこれだな♪

TK@練習中

2014年09月27日 17:16

今年も庭にあるキンモクセイの蕾が黄色くなり良い匂いがしてきた。

毎年この時期キンモクセイの匂いがすると山に行く

この時期山といえばキノコ

キノコといえば・・・

そう、マツタケ!

自分の住んでる地域一体が赤松林で、ほぼ全域でマツタケが採れる

ま、ようするにど田舎の山奥って事だなwww

もちろん誰でも自由に入山できる訳じゃないし、簡単に採れもしない。

たまにTVなんかで見るキノコ狩りとは大違い

あれ撮影用に植えたんじゃねーの?ってくらい本物は発見し辛いよ^^;


軽トラが訳あって使えなかったからスクーター(DIO)で山へGO!

暴れる車体と格闘しながら十数分林道を駆け上りそこから数分山登り(崖上りだけど)

やっとマツタケ山に到着!写真では分かり辛いけどけっこうな急斜面、おっさんにはキツイw

鑑札と熊鈴を付けて指定された区域でマツタケを探す。

30分くらい急斜面をうろちょろしてようやく今年初のマツタケをGET!!!

あせって写真撮り忘れたけどw2本並んで出てる、その2m先にも同じように2本

いきなりの4本GETでもう満足www久しぶりの山歩きで足はプルプルしてるし汗だく

でもまだ5分の1も探してない、もうちょっと探さないと家族になに言われるか分からんしw

とりあえず頂上まで登って広範囲を下りながら探していくことにする。

頂上付近を移動中「今何処?」って奥様からLINEが入る。

とりあえず採れたマツタケの写真を送ったり山の状況を説明したりして下り始める。

・・・・・

おっと♪

蹴飛ばすところだったwww

小さいけど5本目GET!

さらに進んだところで開きを発見!丁寧に採って腰の魚篭に入れる。

さすがに開きは香りがすごい、自分が動くとマツタケの香りが辺り一面に漂うw

その5m横でもう一本


結局2時間くらい歩き回り8本のマツタケをGET。

今年は豊作とか聞くけど、これからどうなるかな?パタっと出なくなるなんてよくあるし

ま、とりあえずお裾分け分はGET出来たし、今年のノルマ達成かな~

あ、弟の所へ送る分が無いか・・・


関連記事